皆さんも今までの人生の中で、一度は「職場体験」という言葉を聞いたり、実際に体験をしたことがある方が多いのではないでしょうか。
主に小中学校では、職場体験を通して新しい自分を発見したり、地域社会とのつながりをもったりする機会が設けられています。
そんな職場体験を今回は、岡山で働きたいママさんにおすすめしたいと思います。
□岡山で働きたいママさんへ職場体験をおすすめ
そもそも、職場体験を大人になった今でも可能なのかという疑問がある方もいらっしゃるでしょう。
実は、大人向けの職場体験サービスや企業が独自で行う職場体験、地方自治体が提供する職場体験など、大人になった今でも職場体験は可能です。
詳しくは以下の「大人でも職場体験ができる?」で解説しています!
なぜなら、それだけニーズがあるからです。
実際に、職場体験を行った方の声では、「大人向けの職場体験があるなんて知らなかったが、利用してみると自分に合った職場を見つけることができた」とのポジティブな感想を持たれる方が多くいらっしゃいます。
特に、職場体験のニーズがあり、利用してよかったという声が多いのが「働きたいママさん」です。
休職前に勤めていた会社では、「育児と仕事を両立することができない」という理由から、自分のライフスタイルに合った職場探しをするママさんは多いものです。
とはいっても、1から職場探しをして、自分に合った職場を探すのは至難の業でしょう。
そんな方におすすめしたいのが「職場体験」です。
□スキマ時間で職場体験ができるお世話の輪
職場体験を利用したいと思っても、育児で忙しいし、そんな時間はないと考える方もいらっしゃるでしょう。
お世話の輪では、1時間からのスキマ時間で職場体験ができるサービスです。
スキマ時間を登録して、スカウトを待つだけで、職場体験を提供する施設とマッチングすることができます。
もちろん、自分で求人をみて直接応募することも可能です。
職場体験に興味はあるのが、重い腰が上がらないという方は、まずはスキマ時間を登録するだけでもよいでしょう。
スカウトを受けたからと言っても、必ず承認しなければいけないということは決してありません。
断ることも可能です。
気になった方は、ぜひ以下から友達登録をよろしくお願いします。
□まとめ
今回は、岡山で働きたいママさんへ、職場体験をおすすめしました。
「自分に合った職場を探したい!でも時間がないし、面倒くさい」そんな方は、スキマ時間で職場体験ができるお世話の輪を選択肢の一つとして考えてみてください。

岡山市の介護施設 管理者兼介護職員
現役介護職として現場と管理者を担当しながら、人材マッチングシステムを開発中
プライベートでは、小学校のPTA会長、放課後児童クラブ会長を務めています