介護の人材向けマッチング
介護施設様向け
ご説明資料

介護施設側QRコード
-150x150.png)
ママ人材側QRコード

働きたいママ×介護施設
お世話の輪
株式会社E・Mテック
TEL:080-4126-9800
人材事業部
事業責任者 大森淳史
■勤務体験を通して、ママ人財をプールする

■現状の課題:人材不足と高額な費用
課題① 人材紹介会社への年間手数料(採用コスト)が増加
課題② 人材不足、採用のミスマッチが解決できていない。

課題①採用コストの増加
人材紹介会社への年間手数料が急増
年間207万円 ➡ 年間284万円
出典:令和 2 年 12 月 10 日独立行政法人福祉医療機構
課題②人材不足、採用のミスマッチ
介護業界のネガティヴなイメージ、
採用後のミスマッチにより人材不足に陥り、
継続的に良い人材を見つけることができない
■サービスの強み
①今までに接触できなかったママ人財と接点が持てる
②採用前の勤務体験を通して、自社との適性を見極めることができる
③人材充足時に合格人材をプールしておき、人材不足時に即採用ができる
お世話の輪=人材プール(ボリューム層:35歳〜49歳)
お世話の輪では、勤務体験を通して、採用前に適性を見極める事が可能です。
従って、人材不足が発生した際に、即時に採用面接に移行するママ人財を
予め確保しておく事ができるので、採用コストと人材不足日数が削減できます。
❶
ママ人材との新たな接点
❷
ミスマッチ予防
❸
不足時の即採用
■特徴の具体的な説明

■特徴の具体的な説明(補足)

介護施設様にとってのメリット
今まで接点が持てなかったママ人財を
御社のファンにする!
■LINEで働きたい人材のスキマ時間を活用

■LINEアプリお世話の輪とは




■お客様の声
見学に同席してくださって安心して見学できました。
担当の男性の方も同席されたのですが、とても優しく話しかけやすい方でした。
また、勤務体験の場を提供してくださった施設の方にも感謝しています。
担当の男性の方も同席されたのですが、とても優しく話しかけやすい方でした。
また、勤務体験の場を提供してくださった施設の方にも感謝しています。

40代女性
有資格者
実際の介護施設を見学するのは初めてだったので、 雰囲気が分かってよかった。
人柄を重視している事も感じられました。貴重な機会をありがとうございました。
人柄を重視している事も感じられました。貴重な機会をありがとうございました。

40代女性
無資格者
■実績(ママ人数と介護施設数)
2021/3/1 運用開始 ママ人財は現在329名
有資格者および無資格者のママ人財
※ 即就職希望するママ人財と、
将来の勤務先検討のためにサービスを利用しているママ人財がいます
2法人 8施設での運用
累計9名の勤務体験・見学を実施
介護福祉士、初任者研修(ヘルパー2級)、看護師、無資格者
※ 見学後、半数はその施設への就職を希望されています