【介護施設の選び方】施設ごとの面会ルール

介護施設

「介護施設の種類が多過ぎて、どれを選べば良いか分からない」

このようなお声が良く聞かれます。

今回は、「施設ごとの面会ルールで見極める」と題してお伝えします。

実は、面会ルールで、良い施設かどうかを見極める事ができます。

その答えをお伝えいたします。

施設ごとの面会ルールとは

面会ルールに、介護施設ごとの差が有る事を以下の記事で解説いたしました。

現役介護職
現役介護職

そもそも、ご家族はなぜ面会に行くのでしょうか?

ご家族が面会する理由

多く聞かれるのは次のような理由です。

やっぱり親の顔が見たい

職員と今後の相談がしたい

好きだったお菓子を差し入れして喜ばせたい

少し、義務的な気持ちも有る

見極める為の質問

では、自分が希望する面会ができる施設かどうか、どうすれば見分けがつくのでしょうか?

それは、次の質問をすれば良いのです。

現役介護職
現役介護職

特に、最後の質問は業界に精通している方でも見落としがちです。必見です。

面会に行く際は予約しなくても大丈夫ですか?

まず、面会に行く際に事前予約が必須であるかどうかを尋ねましょう。

コロナウイルス感染症の5類移行後となった今でも、感染者数によっては対応が切り替わる場合があります。

また、訪問診療を受けていたり、リハビリの時間に重なってしまうとご本人にとって支障が出る場合があります。

このようなスケジュール調整について、円滑に受け答えができる施設および担当者であれば日常的に面会の段取りに慣れている事が分かります

差し入れは可能ですか?

元気だった頃に好きだったお菓子を届けたい気持ちは、理解できます。

しかし、介護施設を利用する段階になると、そのお菓子がかえって本人の食生活に良くない影響を及ぼす場面があります。

これは多くのご家族が理解しにくく、また心理的にも理解したくはならない事象です。

介護施設では、嚙む力やお箸・スプーンを持つ力に応じて、食材選定や食材の大きさに注意しています。

刻みという表現で、一口で食べられる大きさからみじん切りに近い大きさまで、調整しています。

その調整内容と、差し入れが合わない場面が有るのです。

現役介護職
現役介護職

実際に、せっかくのご家族の差し入れが食べられず、悲しい気持ちになってしまう場面も見受けられます。

差し入れはどういうものが良いですか?

そういう時は、この質問に切り替えましょう。

「差し入れは、どういうもので、どのくらいの量が良いですか?」

しっかりとご本人の食生活を観察しつつ、毎日の体調変化に対応できている良い施設であれば、種類・量・大きさ・硬さ・NGな食べ物・お薬との飲み合わせ等を細かく指定される事でしょう。

また、食中毒への管理徹底の目的で「手料理の差し入れはご遠慮ください」とはっきり伝える介護施設も優れています。

自己評価・外部評価に面会の要望や対応が載っていますか?

この質問をした瞬間に、介護施設の方はきっと驚くでしょう。

あまり広くは知られていないのですが、

都道府県や市町村によって、また施設の種類によって差異があるものの、施設の運営について一般的には自己評価・外部評価を行う規定があります

現役介護職
現役介護職

努力義務と定められている施設もあります。この場合は掲示が無くとも違反ではありません。

コロナ禍以降に急増した面会の要望について、記録に残しているかどうか、工夫してきたかどうかを尋ねることで、良い施設を見極める事ができます。

評価制度と見極め方について

これを読み解くには専門用語も有る為、難解ではあります。

しかし、ご安心ください。

見極めたいのは良い施設かどうかです。評価内容を読み解かなくても大丈夫です。

つまり、尋ねたいのは評価を実施することで毎年成長しているかどうか、特に社員教育に力をいれているかどうか、法令順守の意識が高いかどうかです。

良い施設こそ、控えめな自己評価

この質問をすれば、恐らく良い施設であれば、控えめに努力しているが苦労している事を具体的に話すでしょう。

反対に、運営が上手くいっていない施設ほど取り繕って自信があるように回答するかも知れません。

現役介護職
現役介護職

なぜならば、この評価は非常に難しいのです。

簡単に満点が取れない上に、そもそも介護という仕事において、対象者の体調や介護度の変化が毎日発生するために「これさえやっていれば絶対に正解」というものが無いのです。

だからこそ、優れた医療介護従事者ほど、控えめな発言をする特徴があります。

コロナ禍以降に急増した面会の要望について、どのように対応し、どんな工夫をされているかを尋ねる事で、その施設の姿勢が見えてくると思います。

まとめ

今回は、「施設ごとの面会ルールで見極める方法」をご紹介しました。

【再掲】見極める3つのポイント 

・面会の予約から見極める

・差し入れから見極める

・評価制度から見極める

あなたの生活に、介護が突然やってきても対処できるように、介護の実際をお伝えして参ります。どうぞご愛読くださいますようお願い申し上げます。

〜参考資料〜
第三者評価制度・情報公表制度について
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/suishin/meeting/discussion/170221/170221discussion08.pdf

住宅型有料老人ホームサービス第三者評価プログラム
https://www.yurokyo.or.jp/info/pdf/4745-3

求人情報

看護職員・社会保険完備の職場で看護師/准看護師

介護老人福祉施設きびハイツ - 岡山県

【仕事内容】当施設の入所者様に対しての健康管理などを行っていただきます。 具体的には、受診の付き添いや、薬の管理、必要な処置などです。 【経験・資格】<応募要件> 看護師免許または准看護師免許をお持ちの方 【給与】月給 215,000円 〜 255,000円 <給与の備考> 給与内訳 ・基本給 200,000~230,000円 ・看護職員手当 10,000~20,000円/月 ・特殊業務手当 5,...

スポンサー:求人ボックス

看護スタッフ・社会保険完備の職場で看護師/准看護師

サービス付き高齢者向け住宅 ヴェルズ高屋 - 岡山県

【仕事内容】デイサービスおよびサービス付高齢者住宅で介護業務を行っていただきます。 <施設利用者の見守り業務あり> ・主婦さん多数活躍中!! \こんな仕事です!/ ・介護付き有料老人ホームでの看護業務です! ・先輩社員が丁寧に説明します! ・オンコールなし、デイサービスの送迎、入浴介助等あり。 \こんな方におススメ!/ ・主婦・主夫・ママさん・パパさんが働いている職場をお探しの方 ・子育て中、子育...

スポンサー:求人ボックス

保育士/企業内保育所

株式会社アイグラン - 岡山県

【仕事内容】雇用形態 正社員(正職員) 応募条件 保育士資格:必須 実務経験:不問 経験者は優遇します。 給与 月給19.2万円 ~ 19.2万円 <基本給>168,000円 昇給:あり 1月あたり1,000円(過去実績) 賞与:年2回 計1.2ヶ月分支給(過去実績) 退職金制度:勤続3年以上 定年制あり:一律65歳 再雇用制度あり:70歳まで 育児休業取得実績あり 介護休...

スポンサー:求人ボックス

通所介護・デイサービス勤務の介護職/ヘルパー

鴨方整形外科通所リハビリテーション - 岡山県

【仕事内容】老人介護全般、送迎 (通所リハビリテーション、通所介護) 雇用期間の定めなし 【経験・資格】<応募要件> 普通自動車運転免許(AT限定可) ~59歳(定年年齢が60歳のため) 経験、学歴不問 送迎業務のみ、入浴介助業務のみ希望の方も歓迎します。 <歓迎要件> 介護福祉士 【給与】時給 982円 〜 1,080円 <給与の備考> 時給930円~1,030円 給与内訳 基本給 880円~...

スポンサー:求人ボックス

介護施設の看護師/准看護師

小規模特別養護老人ホームみどりの丘 - 岡山県

【仕事内容】特別養護老人ホームにおける利用者の診療補助、看護、保健衛生管理業務 ・医療上全般の対応 ・服薬管理、薬全般の管理 地域密着型特定施設入居者生活介護 入居者定員 3ユニット 計29名 職員体制 計20~21名 【経験・資格】<応募要件> 看護師または准看護師 年齢制限あり 59歳 定年を上限 経験不問 学歴不問 【給与】月給 180,730円 〜 255,870円 <給与の備考>...

スポンサー:求人ボックス

社会保険完備の職場で介護職/ヘルパー

訪問介護楽園倉敷 - 岡山県

【仕事内容】訪問先は併設の「住宅型有料老人ホーム楽園倉敷」です。 ・身体介助(入浴、排泄介助がメイン) ・生活介助(掃除、洗濯) 業務の変更なし 就業場所の変更なし 雇用期間の定め1年(原則更新/更新回数上限なし) 【経験・資格】<応募要件> 介護職員初任者研修修了者(旧ヘルパー2級)以上 学歴不問 <歓迎要件> 介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級)、介護福祉士あれば尚可 【給与】時給 1,10...

スポンサー:求人ボックス

「残業ほぼなし」介護福祉士/資格必須/夜勤専従/特別養護老人ホーム/社会保障完備

特別養護老人ホーム 碧山荘 - 岡山県

【仕事内容】募集職種 介護職・ヘルパー(介護職員・介護スタッフ) 契約社員 仕事内容 身体介護、食事介助、排泄介助、生活援助、リネン交換 給与・手当 <給与> 時給1,300〜1,600円 <給与の備考> その他 月給(換算額):57,200円〜70,400円 <手当> 資格 有資格者歓迎:介護福祉士、自動車免許 必要経験: <あれば尚可>高齢者施設での夜勤経験 必要なPCスキ...

スポンサー:求人ボックス

社会保険完備の職場で介護職/ヘルパー

特別養護老人ホーム グリーンピア瀬戸内 - 岡山県

【仕事内容】介護業務 施設の理念・施設サービス計画に基づき、日常生活を送る上での介護、相談および援助などの支援を行い、入居者・家族が希望する日常生活を営むことができるよう援助を行います(食事・入浴・排泄などの支援) 転勤の可能性あり 倉敷市内 【経験・資格】<応募要件> 経験・年齢不問 【給与】月給 204,000円 〜 268,000円 <給与の備考> 給与内訳 ・基本給 161,000円...

スポンサー:求人ボックス

「残業ほぼなし」介護福祉士/資格必須/日勤のみ/デイサービス/社会保障完備

デイサービスセンター ながとし - 岡山県

【仕事内容】募集職種 介護職・ヘルパー(介護職員・介護スタッフ) 契約社員 仕事内容 身体介護、食事介助、入浴介助、排泄介助、生活援助、送迎、レク企画・運営 給与・手当 <給与> 月給192,000〜235,000円 <基本給> 150,000円 <手当> 通勤手当:実費(上限あり) 通勤手当月額:20,000円 処遇改善手当:15,000円 職務手当:7,000〜36,000円 夜勤...

スポンサー:求人ボックス

介護福祉士・介護職/ヘルパー・歓迎

ヘルパーステーションはーとらいふ茶屋町 - 岡山県

【仕事内容】倉敷市茶屋町にある有料老人ホームでの訪問介護のサービスです ・身体介助 ・家事援助 ・通院介助など 集合住宅内でのお仕事なので、移動や調理のサービスはありません 【経験・資格】<応募要件> 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上優遇 無資格の方でも、会社で資格取得をサポートいたします(資格取得をお考えの方でも相談に応じます) <歓迎要件> 社会福祉士 介護福祉士 介護職員実務者研...

スポンサー:求人ボックス

コメント

タイトルとURLをコピーしました