【介護施設の選び方】施設ごとの面会ルール

介護施設

「介護施設の種類が多過ぎて、どれを選べば良いか分からない」

このようなお声が良く聞かれます。

今回は、「施設ごとの面会ルールで見極める」と題してお伝えします。

実は、面会ルールで、良い施設かどうかを見極める事ができます。

その答えをお伝えいたします。

施設ごとの面会ルールとは

面会ルールに、介護施設ごとの差が有る事を以下の記事で解説いたしました。

現役介護職
現役介護職

そもそも、ご家族はなぜ面会に行くのでしょうか?

ご家族が面会する理由

多く聞かれるのは次のような理由です。

やっぱり親の顔が見たい

職員と今後の相談がしたい

好きだったお菓子を差し入れして喜ばせたい

少し、義務的な気持ちも有る

見極める為の質問

では、自分が希望する面会ができる施設かどうか、どうすれば見分けがつくのでしょうか?

それは、次の質問をすれば良いのです。

現役介護職
現役介護職

特に、最後の質問は業界に精通している方でも見落としがちです。必見です。

面会に行く際は予約しなくても大丈夫ですか?

まず、面会に行く際に事前予約が必須であるかどうかを尋ねましょう。

コロナウイルス感染症の5類移行後となった今でも、感染者数によっては対応が切り替わる場合があります。

また、訪問診療を受けていたり、リハビリの時間に重なってしまうとご本人にとって支障が出る場合があります。

このようなスケジュール調整について、円滑に受け答えができる施設および担当者であれば日常的に面会の段取りに慣れている事が分かります

差し入れは可能ですか?

元気だった頃に好きだったお菓子を届けたい気持ちは、理解できます。

しかし、介護施設を利用する段階になると、そのお菓子がかえって本人の食生活に良くない影響を及ぼす場面があります。

これは多くのご家族が理解しにくく、また心理的にも理解したくはならない事象です。

介護施設では、嚙む力やお箸・スプーンを持つ力に応じて、食材選定や食材の大きさに注意しています。

刻みという表現で、一口で食べられる大きさからみじん切りに近い大きさまで、調整しています。

その調整内容と、差し入れが合わない場面が有るのです。

現役介護職
現役介護職

実際に、せっかくのご家族の差し入れが食べられず、悲しい気持ちになってしまう場面も見受けられます。

差し入れはどういうものが良いですか?

そういう時は、この質問に切り替えましょう。

「差し入れは、どういうもので、どのくらいの量が良いですか?」

しっかりとご本人の食生活を観察しつつ、毎日の体調変化に対応できている良い施設であれば、種類・量・大きさ・硬さ・NGな食べ物・お薬との飲み合わせ等を細かく指定される事でしょう。

また、食中毒への管理徹底の目的で「手料理の差し入れはご遠慮ください」とはっきり伝える介護施設も優れています。

自己評価・外部評価に面会の要望や対応が載っていますか?

この質問をした瞬間に、介護施設の方はきっと驚くでしょう。

あまり広くは知られていないのですが、

都道府県や市町村によって、また施設の種類によって差異があるものの、施設の運営について一般的には自己評価・外部評価を行う規定があります

現役介護職
現役介護職

努力義務と定められている施設もあります。この場合は掲示が無くとも違反ではありません。

コロナ禍以降に急増した面会の要望について、記録に残しているかどうか、工夫してきたかどうかを尋ねることで、良い施設を見極める事ができます。

評価制度と見極め方について

これを読み解くには専門用語も有る為、難解ではあります。

しかし、ご安心ください。

見極めたいのは良い施設かどうかです。評価内容を読み解かなくても大丈夫です。

つまり、尋ねたいのは評価を実施することで毎年成長しているかどうか、特に社員教育に力をいれているかどうか、法令順守の意識が高いかどうかです。

良い施設こそ、控えめな自己評価

この質問をすれば、恐らく良い施設であれば、控えめに努力しているが苦労している事を具体的に話すでしょう。

反対に、運営が上手くいっていない施設ほど取り繕って自信があるように回答するかも知れません。

現役介護職
現役介護職

なぜならば、この評価は非常に難しいのです。

簡単に満点が取れない上に、そもそも介護という仕事において、対象者の体調や介護度の変化が毎日発生するために「これさえやっていれば絶対に正解」というものが無いのです。

だからこそ、優れた医療介護従事者ほど、控えめな発言をする特徴があります。

コロナ禍以降に急増した面会の要望について、どのように対応し、どんな工夫をされているかを尋ねる事で、その施設の姿勢が見えてくると思います。

まとめ

今回は、「施設ごとの面会ルールで見極める方法」をご紹介しました。

【再掲】見極める3つのポイント 

・面会の予約から見極める

・差し入れから見極める

・評価制度から見極める

あなたの生活に、介護が突然やってきても対処できるように、介護の実際をお伝えして参ります。どうぞご愛読くださいますようお願い申し上げます。

〜参考資料〜
第三者評価制度・情報公表制度について
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/suishin/meeting/discussion/170221/170221discussion08.pdf

住宅型有料老人ホームサービス第三者評価プログラム
https://www.yurokyo.or.jp/info/pdf/4745-3

求人情報

「残業なし」グループホームの介護職員・ヘルパー・職員 11月17日更新

REGIONOグループ - 岡山県

【仕事内容】グループホームの介護職・ヘルパー ・介護事業所(認知症対応型共同生活介護事業所) ・グループホームでの介護業務 ・ご利用者の増加に伴い、職員を募集します。 ・未経験者、経験の浅い方、ブランクのある方も丁寧に指導いたしますのでご安心ください。 無資格の方は入職後Eラーニングの研修が必要です。 ・地域に密着し、ひとり一人の方を大切に「楽しく働く」をモットーにきめ細やかなサービスの提供を...

スポンサー:求人ボックス

介護職 介護付き有料老人ホーム/夜勤あり

まいらいふ倉敷 - 岡山県

【仕事内容】<求人のポイント> 介護付き有料老人ホームでの介護業務 夜勤あり 年間休日119日 車通勤可 倉敷市にございます介護付き有料老人ホーム「まいらいふ倉敷」にて介護業務に従事して頂きます。 <施設概要> 定員:75室(全個室) <業務内容> 入居者様の身体介護及び生活援助 入居者様に最も影響を与える存在として、直接介護にあたり、介護計画に基づくケアを行います。 また、入居...

スポンサー:求人ボックス

看護助手 病院/夜勤あり

児島聖康病院 - 岡山県

【仕事内容】<求人のポイント> 病院での看護助手業務 夜勤あり 2023年4月に新築移転 賞与4.3カ月 車通勤可 倉敷市にございます「児島聖康病院」ケアミックス病院(91床)での看護助手業務に従事して頂きます。 <業務内容> 入院患者様の身の回りのお世話 食事、入浴、排せつの介助 シーツ交換、ベッドメーキング、リネン類の管理 病室、ベッド周りの清掃 など <病棟情報> 一般病...

スポンサー:求人ボックス

ホテルの調理師/調理/朝食ビュッフェ/駅チカ/社宅あり

サンフロンティアホテルマネジメント株式会社 - 岡山県

【仕事内容】<仕事内容> 配属先のホテルにて、調理業務をおまかせします。 朝はビュッフェスタイルで平均60〜70食分をまとめて調理します。 <お食事のこだわり> B級グルメがびっくりするほど豊富にあるグルメの宝庫、岡山県。必ず1品は、岡山ならではのメニューを提供しています。 ごはん党、パン党、どちらも楽しめる和洋バイキングスタイルが定評です。 将来的に副料理長や料理長への昇格も可能です。 「...

スポンサー:求人ボックス

「残業なし」訪問介護の介護職員・ヘルパー・職員 11月17日更新

株式会社土屋 - 岡山県

【仕事内容】訪問介護の介護職・ヘルパー 週休2日制&残業ほぼ無し 賞与年2回あり 昇給・昇格も最短で目指せる! 手当充実 1歳~高齢者までの重度障害をお持ちの利用者様のご自宅へ伺い、身の回りのサポートを行っていただきます。入社後は、現場で介護業務を担います。1日1件の訪問で長時間かけて一人の利用者様と向き合い、丁寧な介護を行なえることが重度訪問介護の特徴です。 夜勤も1対1で一人の利用者様の介...

スポンサー:求人ボックス

介護職 特養/夜勤あり

特別養護老人ホーム 深谷荘 - 岡山県

【仕事内容】<求人のポイント> 特養での看護業務 夜勤あり 「三石駅」徒歩17分(車7分)/車通勤可 賞与4.0カ月 扶養手当、住宅手当あり 備前市にございます「特別養護老人ホーム 深谷荘」にて介護業務に従事して頂きます。 入所者の生活援助(食事介助、入浴介助、排泄介助など日常生活全般) 利用者の介護並びに介護予防 ・従来型多床室70床 ・ユニット型20床 ・ショートステイ6床...

スポンサー:求人ボックス

「日勤のみ」小規模多機能の介護職員・ヘルパー・職員 11月17日更新

株式会社ネクストテラス - 岡山県

【仕事内容】小規模多機能の介護職・ヘルパー 小規模多機能型居宅介護における介護業務全般 小規模多機能ホームきらりでの日々の活動内容はInstagramで公開していますので、ぜひ確認してみてください。 この求人の特徴 日勤のみ 夜勤専従 午前のみ 午後のみ 残業なし 週休2日 社会保険完備 賞与あり 研修制度あり 産休・育休制度あり 車通勤可 ブランク可 初任者研修(ヘルパー2級) 実務者研修(...

スポンサー:求人ボックス

介護職 老健/夜勤なし

介護老人保健施設 つつじ苑 - 岡山県

【仕事内容】<求人のポイント> 老健での介護業務 夜勤なし/日勤常勤 寮あり 扶養手当あり 車通勤可 加賀郡にございます「介護老人保健施設 つつじ苑」にて介護業務に従事して頂きます。 <業務内容> 食事・入浴・排泄等の介助など <施設概要> 定員:59名 個室7室 2人部屋20室 3人部屋4室 お子様の急な発熱や学校行事など柔軟に対応できます 丁寧な指導があるので、安心して...

スポンサー:求人ボックス

「シフト応相談」有料老人ホームの介護職員・ヘルパー・職員 11月17日更新

合同会社広島京橋開発企業体 - 岡山県

【仕事内容】有料老人ホームの介護職・ヘルパー 有料老人ホームでの介護業務 ・身体介助(移乗介助、食事介助) ・入浴介助(個浴、機械浴) ・排せつ介助(トイレ誘導、オムツ交換) ・食事準備、配膳/下膳、口腔ケア ・服薬支援 ・外出付き添い、買い物代行 ・レクリエーション企画、実施、機能訓練 ・生活環境整備(居室清掃・リネン交換) ・介護記録 おすすめポイント・魅力: 綺麗で広々とした施設 30~...

スポンサー:求人ボックス

「年間休日110日以上」サービス付き高齢者向け住宅の介護職員・ヘルパー・職員 11月17日更新

SOMPOケア株式会社 - 岡山県

【仕事内容】サービス付き高齢者向け住宅の介護職・ヘルパー そんぽの家S 東古松は定員70名のサービス付き高齢者向け住宅(賃貸マンション)です。 お住いのご利用者さまに対して、訪問介護と同じ1対1のサービス提供を行います。 自分らしい生活を続けていただけるよう介護と暮らしの両方からサポートします。 ~主なお仕事~ <身体介護>食事、入浴、排泄介助 <生活援助>掃除、洗濯、買い物、調理 マン...

スポンサー:求人ボックス

コメント

タイトルとURLをコピーしました