【看護小規模多機能型居宅介護の全貌】サービス内容とそのメリット

介護職
現役介護職
現役介護職

看護小規模多機能型居宅介護(看多機)は、在宅での生活を支援するための複合的なサービスを提供する新しい介護モデルです。

本記事では、看多機のサービス内容や利用方法、メリット・デメリットについて詳しく解説します。

看護小規模多機能型居宅介護の概要

看護小規模多機能型居宅介護とは?

看護小規模多機能型居宅介護(看多機)は、在宅生活を支える新しい介護サービスモデルで、訪問看護、訪問介護、通所介護、泊まりの4つのサービスを提供します。

看多機は、要介護状態にある高齢者や障がいを持つ方が、自宅で安心して生活できるよう、多岐にわたるサービスを包括的に提供することを目的としています。利用者は、それぞれのニーズに合わせて、必要なサービスを柔軟に選択することができます。


厚生労働省
看護小規模多機能型居宅介護
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000091038.html

サービスの詳細

看多機では、訪問看護、訪問介護、通所介護(デイサービス)、短期入所(ショートステイ)といったサービスを一つの事業所で受けることができます。

訪問看護では、医師の指示に基づいた医療的なケアや健康管理、生活指導などが提供されます。訪問介護では、日常生活のサポート、身体介護、生活援助などが提供されます。通所介護では、日中の活動の場を提供し、食事や入浴、レクリエーションなどのサービスを提供します。短期入所では、ご家族の都合や病気、介護疲れなどの際に、一時的に施設に入所して、宿泊を伴う介護サービスを受けることができます。


独立行政法人 福祉医療機構WAMNET
看護小規模多機能型居宅介護
https://www.int.wam.go.jp/sec/com/content/wamnet/pcpub/kaigo/handbook/service/c078-p02-02-Kaigo-07.html

対象者と利用条件

看多機の利用対象者は、要介護認定を受けている高齢者や障がいを持つ方々です。

要介護認定は、市区町村の介護保険窓口で申請することができます。認定の結果、要介護度が認定されると、看多機などの介護サービスを利用することができます。利用を希望される方は、まず地域包括支援センターや担当ケアマネジャーに相談し、利用条件や手続きについて詳しく説明を受けることをお勧めします。

下記は参考価格です。
1割負担の場合ですので、もしも2割負担や3割負担であれば、下記の2倍3倍という金額となります。
このほか食費などが別途必要です。

要介護112,438円
要介護217,403円
要介護324,464円
要介護427,747円
要介護531,386円
表 看護小規模多機能型居宅介護の1か月の料金参考金額 1割負担

看護小規模多機能型居宅介護の利点

一貫したサービス提供

看多機では、同じ事業所のスタッフが、訪問看護、訪問介護、通所介護、短期入所といった様々なサービスを提供します。

そのため、利用者は、複数の事業所とやり取りする必要がなく、一貫したケアを受けることができます。また、担当スタッフが利用者の状況を把握しているため、よりきめ細やかな対応が期待できます。

費用の抑制

複数のサービスを一つの事業所で受けられるため、利用者は、それぞれのサービスを個別に契約する場合と比べて、初期費用を抑えることができます。

また、サービス利用の際に発生する交通費や移動時間なども削減できるため、経済的な負担を軽減することができます。

柔軟なサービス利用

看多機は、少人数の利用者に対して、きめ細やかな対応が可能です。

そのため、利用者のライフスタイルやニーズに合わせて、柔軟なサービス提供を行うことができます。例えば、利用者の体調や気分に合わせて、サービス内容や提供時間などを調整することができます。また、利用者同士の交流の機会も設けられており、地域社会とのつながりを維持することもできます。

看護小規模多機能型居宅介護の課題

人数制限

看多機は、施設の規模やスタッフ数などの関係で、一度にサービスを受けられる人数が限られています。

そのため、利用希望者が多い場合には、予約が取りづらくなることがあります。また、利用者のニーズによっては、希望するサービスを受けられない場合もあるかもしれません。

コミュニティの形成

看多機では、利用者同士が同じ施設を利用するため、良好な人間関係を築くことが重要になります。

しかし、利用者の年齢や性格、価値観などが異なるため、全員がスムーズにコミュニティを形成できるわけではありません。利用者同士のコミュニケーションを促進し、良好な関係を築けるよう、施設側も積極的にサポートしていく必要があります。

人材確保の課題

看多機では、医療処置も可能なため、高度なスキルを持つ看護師や介護福祉士などのスタッフの確保が課題となっています。

特に、専門性の高い人材は、需要に対して供給が不足している傾向にあります。人材不足は、サービスの質の低下や、利用者の満足度低下の原因となる可能性もあります。

人材不足が続くと介護品質に影響を及ぼすことも有ります。
サービス利用前に、尋ねてみましょう。

看護小規模多機能型居宅介護の利用方法

相談と申し込み

看多機の利用を希望される方は、まず担当ケアマネジャーや地域包括支援センターに相談し、利用条件や手続きについて詳しく説明を受けることをお勧めします。

相談の際には、利用者の状況や希望するサービス内容などを具体的に伝えましょう。相談の結果、看多機が適切なサービスだと判断された場合は、サービス事業者と具体的な契約を進めます。

ケアプランの作成

看多機を利用する際には、ケアマネジャーと共に個別のケアプランを作成します。

ケアプランには、利用者の状況やニーズ、目標、サービス内容などが記載されます。ケアプランは、利用者の状態やニーズに合わせて、定期的に見直されます。

定期的な見直し

看多機では、利用状況や健康状態に応じて、定期的にケアプランの見直しが行われます。見直しの際には、利用者や家族の意見を聞き取り、必要に応じてサービス内容を変更します。また、利用者の状態が悪化した場合は、医師や看護師などの専門職と連携して、適切な対応を行います。

求人情報

介護職/ヘルパー/特別養護老人ホーム/特養/住宅、扶養手当あり!福利厚生が充実/一人ぼっちにさせない介護目指してます!

社会福祉法人至誠学舎東京 特別養護老人ホーム 緑寿園 - 東京都

【仕事内容】<必見!おすすめポイント > 定員100名の従来型特養です 住宅手当 扶養手当 賞与3.6ヶ月 充実した福利厚生あります! 施設のモットー 『一人ぼっちにさせない介護』 ご家族のように思いやり、心遣いを大切に 日々のケアに取り組んでおります! 3つのフロアがあり、スタッフが複数名配置! ユニットケアとは違い、スタッフと協力しながら 勤務できます <特別養護老人ホ...

スポンサー:求人ボックス

ヘルパー・介護職/無資格可/有老/不動前駅

ニチイホーム不動前 - 東京都

【仕事内容】< 注目ポイント > こちらは初めての転職や転職初心者向けに選考前にサポートが受けられる求人となります。 転職に不安のある方は応募後に、すぐに選考ではなく仕事内容や職場の雰囲気を確認してから選考を進めるのかを決めて頂けますので、安心してご応募ください。 施設形態:有料老人ホーム ニチイホーム不動前で正社員の介護職/ヘルパー募集!未資格・未経験歓迎で、ブランクもOK。やりがいと安心...

スポンサー:求人ボックス

訪問介護の介護職・ヘルパー

いずみ介護センター本町 - 東京都

【仕事内容】日勤のみのお仕事で、年間休日110日と多め プライベートの時間も大事にしながら働けます! 再雇用制度で70歳まで働けます 腰を据えて長く働きたい方にもおススメです! 要町駅より徒歩3分と駅チカ!通いやすい距離です <経験者歓迎 >最寄り駅徒歩3分 日勤のみ!年間休日110日!サ責募集です 一人一人の悩みに寄り添い、転職して良かったと思える場所をお探しいたします! 株式会社い...

スポンサー:求人ボックス

特別養護老人ホームの介護職・ヘルパー

特別養護老人ホーム橋場すみれ園 - 東京都

【仕事内容】特別養護老人ホームにて、入所者様の介護業務全般をお願いします。 資格取得支援あり 働きながらさらなるスキルアップが目指せます 託児所あり 費用の補助もあり、子育て中の方も活躍頂ける環境です!! <託児所完備>マイカー通勤OK!駐車場完備 福利厚生充実!寮完備 働きやすい環境が整っています 皆様一人ひとりに寄り添い、それぞれのペースでのご就業活動をサポートします! 橋場すみれ...

スポンサー:求人ボックス

介護職/ヘルパー/特別養護老人ホーム/特養/豊富な研修制度が充実/キャリアアップを目指す方にオススメです

社会福祉法人敬仁会 ル・ソラリオン綾瀬 - 東京都

【仕事内容】<必見!おすすめポイント > 研修制度が充実 法人研修、施設内研修、プロフェッショナル研修と おおまかに3つの研修をご用意 専門職としての知識を身に付けられ、 キャリアアップを目指す方にもオススメです 働く女性応援 女性職員の育児休業の取得率は100% 働きやすい職場環境を整えています 駅から徒歩圏内 入所定員160名(ユニット型120名、従来型40...

スポンサー:求人ボックス

訪問介護の介護職・ヘルパー

サニーズケア大田 - 東京都

【仕事内容】訪問介護ヘルパーとして利用者様のご自宅を訪問し、介護業務全般をお願いします。 研修制度があるので、将来を考えキャリアアップを図りたい方にもオススメです! 日勤のみのお仕事なのでワークライフバランスを整えながら働くことができます <経験者優遇>< 駅チカ1分&マイカー通勤OK >研修制度充実 昇給・賞与あり 訪問介護のお仕事です お一人お一人のお悩みに寄り添い、転職して良かっ...

スポンサー:求人ボックス

介護職/ヘルパー/介護付き有料老人ホーム/有料/大手企業が運営する有料/介護職の給与改善に積極的に取り組んでいます

株式会社ベネッセスタイルケア アリア等々力の杜 - 東京都

【仕事内容】<必見!おすすめポイント > 入社時研修など、定期的に研修、 勉強会があります 経験者で、自分の介護技術を 見直したい!という方にもオススメ 高収入で福祉厚生も充実! 入社3年目で<年収400万円>以上 も目指せます 等級制のため、がんばりがしっかり 給与に反映されるシステムです 介護付有料老人ホームです 利用者様おひとりおひとりに敬意を込め、 家族のように...

スポンサー:求人ボックス

介護施設の介護職・ヘルパー

回心堂病院 - 東京都

【仕事内容】京王新線「幡ヶ谷駅」より徒歩2分なので毎日の通勤もラクラク 未経験・無資格の方も先輩スタッフがしっかりと指導してくれるので安心です もちろん経験者&資格所有者も大歓迎! 病院での勤務になりますので介護と医療の両面を経験でき、スキルアップが図りやすい環境です 駅チカ 幡ヶ谷駅より徒歩2分 チームワークが自慢の病院 無資格・未経験の方も歓迎! 新たな人生の第一歩のお力になれるよ...

スポンサー:求人ボックス

介護職/ヘルパー/特別養護老人ホーム/特養/特養/駅から5分

社会福祉法人むつみ会 特別養護老人ホーム むつみ園 - 東京都

【仕事内容】<必見!おすすめポイント > 50床4フロア 小規模なためアットホーム 嬉しい駅近 アクセス抜群!! 夜勤は150分休憩 ゆっくり休めますね!! <特別養護老人ホームとは> 公的な施設で、入居基準は要介護度3以上となります。 食事・入浴・排せつ介助などの身体介護、清掃・洗濯など日常的な生活支援、リハビリ、レクリエーションなどの介護サービスを受けることができます。 看護...

スポンサー:求人ボックス

介護職/ヘルパー/介護付き有料老人ホーム/夜勤専従/平成29年2月開設/サービス付高齢者住宅

東京建物シニアライフサポート株式会社 グレイプス立石 - 東京都

【仕事内容】<必見!おすすめポイント> 週1回以上勤務できる方大歓迎 処遇改善手当も別途支給いたします 業績に応じます 駅から徒歩圏内 アクセス便利 ' 平成29年2月オープンのサービス付高齢者住宅 定員164名サ高住のご入居者様への訪問介護 2月後半に入居予定のため、入居開始と同時にご勤務頂きます。 1年ごとに契約の更新を行います 正社員登用もご相談できます <有...

スポンサー:求人ボックス

まとめ

看護小規模多機能型居宅介護は、在宅生活を支えるための多機能サービスを提供する新しい介護モデルです。看多機では、訪問看護、訪問介護、通所介護、短期入所といった様々なサービスを一つの事業所で受けることができます。

利用者は、それぞれのニーズに合わせて、必要なサービスを柔軟に選択することができます。看多機を利用することで、利用者は自宅で安心して生活を送ることができ、家族も安心して介護を続けることができます。ただし、看多機には、人数制限やコミュニティ形成、人材確保などの課題も存在します。利用に際しては、詳しい情報を確認し、適切なプランを立てることが重要です。


公益財団法人 長寿科学振興財団
看護小規模多機能型居宅介護とは
https://www.tyojyu.or.jp/net/kaigo-seido/chiiki-service/fukugogatasabisu.html

コメント

タイトルとURLをコピーしました