【求職者】介護職は何歳まで働ける?

介護職

一般的な会社では定年があり、一定の年齢に達すると退職するという流れがよくありますよね。

では、介護職の場合は、どうでしょう。

「定年を超えても、まだまだ働きたい!」そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、求職者の方へ、介護職は何歳まで働けるのか解説します!

介護職は何歳まで働ける?

結論から申しますと、介護職は何歳まで働けるという制限や上限はありません。

とはいっても、一般的な会社と、同様に定年制になっています。

定年を迎えると、退職される方もいらっしゃいますし、定年後も働く方もいらっしゃいます。

介護職の需要の高まりにより、施設側から「まだ働いて欲しい」と声をかけられることもあるでしょう。

介護職の需要の高まりについて詳しくは以下を参考にしてみてください!

また、何歳まで働けるという制限や上限がないことから、40代や50代、さらに60代から介護職に転職する方も少なくありません。

一般的には、40代から50代から転職のハードルが高くなると言われていますが、介護職で働けるチャンスはまだまだあると言えるでしょう。

介護職で強みや経験を活かそう

定年を超えても、まだまだ働きたい方には、介護職がおすすめです。

とはいっても、年齢によるハンデを感じてしまい、なかなか一歩を踏み出せない方もいらっしゃるでしょう。

実は、年齢は介護職においてメリットになることがあります。

例えば、利用者の中には「歳の近い職員の方が話しやすい」や「安心感があり頼りやすい」と感じる方も多くいらっしゃいます。

また、介護職の経験がなくても、前職の経験が介護職で活かされる場合もあるでしょう。

若い職員をまとめるリーダーシップを発揮したり、危機管理能力の高さだったり、これまでの経験が役に立つかもしれません。

お世話の輪では、介護のお仕事を業務単位で切り分けて、勤務体験を受けることができます。

自分が介護職として活躍できそうか、まずは勤務体験で判断してみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回は、求職者の方へ、介護職は何歳まで働けるのか解説しました。

介護職は、今後とても需要のある仕事になります。

もし、皆さんの中に「介護職の経験がないから」や「年齢がハンデになるかも」と考えている方がいましたら、ぜひこの記事を参考にしてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました